暑くなってきましたね。
7月になり佐久や御代田、小諸も暑くなってきました。
さて今回は、ちょっとお散歩情報を紹介したかったのですが、
時間がなく、佐久周辺に出かけていません。
ということで、今回は、軽井沢、佐久、上田周辺で行われる
2018年の夏祭り情報をまとめてみました。
観光する人は、チェックしてみてくださいね。
Contents
軽井沢・佐久・上田近辺の夏祭り2018カレンダー
まずは、軽井沢・佐久・上田近辺の夏祭り2018カレンダー
ということで、一覧でまとめてみました。
【7月の夏祭りカレンダー】
佐久市 | 岩村田祇園祭 | 14日(土)・15日(日) |
小諸市 | こもろ市民まつり(みこし) | 14日(土) |
上田市 | 上田祇園祭 | 21日(土) |
軽井沢町 | しなお追分馬子唄道中 | 22日(日) |
御代田町 | 龍神まつり | 28日(土) |
東御市 | 雷電まつり | 28日(土) |
上田市 | 上田わっしょい | 28日(土) |
【8月】
小諸市 | こもろ市民まつり(ドカンショ) | 4日(土) |
上田市 | 真田まつり「真田三代花火」 | 4日(日) |
上田市 | 信州上田大花火大会 | 5日(日) |
上田市 | 信州上田七夕まつり | 6日(月)~8日(水) |
佐久市 | 浅科どんどん祭り「浅科納涼花火大会」 | 14日(火) |
佐久市 | 信州の奇祭「榊(さかき)祭り」 | 15日(水) |
佐久市 | 佐久千曲川大花火大会 | 15日(水) |
小海市 | 松原湖灯籠流し花火大会 | 16日(水) |
真田まつり「真田三代花火」2018
2018年8月4日に開催される真田まつり2018夏の陣。
真田三代花火が開催れます。
20時から始まる予定です。
30分間に約1000発ほどの花火が打ち上げられます。
真田まつり「真田三代花火」開催場所
真田運動公園総合グラウンド
長野県上田市真田町長7220-1
信州上田大花火大会2018
2018年8月5日に開催される信州上田大花火大会。
3煙火業者による花火の競演が行われます。
時間は19時から始まる予定。
花火は約1万発くらいが打ち上げられる花火大会です。
そしてこちらが、信州上田大花火大会の映像です。
上田にあるイオンの屋上から撮影したみたいです。
信州上田大花火大会。
イオン上田ショッピングセンター屋上から。
お仕事があったので、少しだけですが楽しみましたよ。
たぁまやぁ。花火をカメラに収めるため、静かにしようと心に決めて撮影にいどみました。#信州 #上田 #花火大会 pic.twitter.com/bSq2BbIMCm
— 魔法使いアキット (@akitto_magic) 2017年8月5日
信州上田大花火大会の開催場所
千曲香川河川敷で行われます。
打ち上げ場所は、常田新橋と上田駅の間の千曲川河川敷あたりです。
佐久千曲川大花火大会2018
2018年8月15日に開催される佐久千曲川大花火大会2018。
開始時間は19時30分からを予定。
花火は特大のスターマインやナイアガラなどが予定されています。
2017年の佐久千曲川大花火大会の映像がこちらです。
2017佐久千曲川大花火大会
始まりました pic.twitter.com/DLIu5IT1AK
— 佐久のこい太郎 (@sakunokoi) 2017年8月15日
佐久千曲川大花火大会の開催場所
佐久大橋から野沢橋の間の千曲川河川敷で行われます。
ちなみにこの近くに、観光名所、ぴんころ地蔵があります。
そんなぴんころ地蔵のお出かけ情報記事がこちらです。
お散歩!ぴんころ地蔵へ行ってみた感想と駐車場や周辺情報をご紹介!
浅科どんどん祭り「浅科納涼花火大会」2018
2018年8月14日に開催される浅科どんどん祭り「浅科納涼花火大会」。
開始時間は19時30分からを予定。
そして花火は約2000発くらいが打ち上げられる予定です。
こちらが2017年に開催された浅科納涼花火大会の映像です。
浅科の納涼花火大会、6号玉に続き、尺玉?
大きさ、迫力の違いをご覧ください。 pic.twitter.com/Gu6i0GzEKL— 長野県佐久市(公式) (@saku_city) 2017年8月14日
浅科納涼花火大会の開催場所
浅科総合グラウンドの周辺。
松原湖灯籠流し花火大会2018
2018年8月16日に開催される松原湖灯籠流し花火大会2018。
開始時間は20時ころからを予定。
花火は水上スターマインがあります。
また400個の灯ろうが辺りを幻想的な空間を演出してくれます。
松原湖灯籠流し花火大会の開催場所
松原湖で行われます。
松原湖には秋とかにも行ったことがあります。
松原湖から八千穂高原などにも行けるので、ドライブにも最適です。
松原湖、八千穂高原にも行ったことがあるので、
もしよかったらこちらの記事を参考にしてみてください。
松原湖の紅葉はこんな感じだった!周辺観光スポットとドライブ情報
八千穂レイク管理釣り場へ行ってみた!駐車場は広い?どんな場所なの?
以上、夏休み必見!軽井沢・佐久・上田近辺の夏祭り2018と花火大会情報
の記事でした。