今回は、地元住民が教えるグルメ編。
長野県ということで、やはりおそばですね。
このブログでも過去に少し紹介していたと思いますが、久々におそばを食べに行ってきたので記事にしてみました。
軽井沢、御代田、佐久周辺にあるおそば屋さんの中では個人的に評価の高いおそば屋さん。
そのお店の名前は、霧下そば 地粉や。
軽井沢、御代田、佐久周辺に観光へ来ている人にオススメの霧下そば 地粉やを紹介したいと思います。
霧下そば 地粉やがお勧めの理由
長野県北佐久郡御代田町にある霧下そば 地粉や。
なぜここを私がお勧めするのかと言うと、2点あります。
オススメする理由がこちらです。
- 景色が良いところで食事ができる
- おそばが美味しい
あとおそばとは関係ないのですが、すぐ近くに長野県で有名なスーパー、ツルヤがあるからです。 軽井沢、小諸、佐久周辺のグルメ、観光スポットへ出かけて記事を書いている私。 さて今回は、去年も足を運んだスエトシ牧場へ今年も足を運んでみました。 足を運んでみてスエトシ牧場が変わったことがあったので、 ...
スエトシ牧場の魅力を語る!触れ合える動物たちをご紹介!2019年6月
景色が良いところで食事ができる
都会から来た人なら魅力的に感じるであろうものが景色だと思います。
都会では見れない見晴らしの良い景色。
山々を眺めながら食べることができるおそば屋さんが地粉やなんです。
ちなみに上記の写真が、霧下そば 地粉やのテラス席から撮影した写真です。
食べに行った日は快晴だったのでテラス席を希望して食事をしました。
そういった景色を見ながらおそばを食べるときっと満足度も高い食事となると思います。
おそばが美味しい
おそば屋さんで食べるのだから、おそばが美味しいのはやっぱりお勧めする上では欠かせない点ですよね。
特に新そばの時期のおそばは香りも最高。
実は御代田駅周辺ではそばを栽培しています。
地粉やのお店のすぐそばにもそば栽培をしています。
たぶんその育てているそばを収穫してそばの実として使っているのでしょう。
お土産買うのに最適なツルヤがある
え?お土産を買うのにスーパー?と思うかもしれませんが、観光に来た人がお土産を買いに来る人が多いスーパーなんです。だから、美味しいおそばを食べたあとにお土産を買うのにも最適な場所にあるというのもポイント高いんですよね。
ちなみに私の両親が良く購入してお土産として持って行っているのがこちらのジャムです。
イチゴジャムじゃないよ!!
いちごミルクのジャムなんだよ!!うまーーー!なんだこれーー!
※長野県のスーパー ツルヤさんの商品です pic.twitter.com/geCO1hgPAG— ワンダー丸 (@wanda_maru) August 15, 2019
ジャムの値段は300円くらいからあります
ちなみに地粉やの近くにあるツルヤは御代田のツルヤ。
軽井沢観光で購入しに来る人が多いのが軽井沢のツルヤ。
こちらは観光シーズンは駐車場場パンパン。
渋滞は起こるし大変な場所だと地元では認識されています。
まあそんな軽井沢のツルヤではなく、近場にあるツルヤを利用するなら御代田。
ただお店としては小さい感じ。あと2019年の9月23日から
改装するとお知らせがありました。改装のため休業するのは2020年4月下旬までの予定。
軽井沢のツルヤが混むから、御代田のツルヤを拡大しようということなのかも?
長野県北佐久郡御代田町大字馬瀬口1743-1
-
-
佐久、小諸へ来たなら行く価値あり!ちゃたまやのシューやたまごかけごはん
佐久や小諸周辺に観光で来たなら道の駅に寄るのも良いですが、 ちゃたまやという卵を使ったスイーツ、ランチといったものを 販売している「ちゃたまや」へ行くのがお勧めです。 本当にお客さんがひっきりなしに来 ...
霧下そば 地粉やのそばを実食レビュー
地粉やのおそばを食べてきたレビューをしたいと思います。
写真自体は2枚しか撮っていないので物足りないかもしれませんが、紹介しますね。
ちなみに家族で食べたのは、鴨つけそば、ざるそば、天ざるそばです。
さて食べたざるそばがこちらです。
そばだけをアップしたものがこれ。
そしておそばがこちら。
ちなみに、地粉やでは大盛りはありません。
もう一枚追加という形でおそばを注文できます。
最初に追加してもまとめておそばを持ってきてくれるのではなく、
最初のおそばを食べ終わった後追加分でおそばを持ってきてくれます。
最後に蕎麦湯も持ってきてくれるのでちゃんと味わってくださいね。
ツイッターでもツイートがありました。
天丼を食べている人もいますね。
御代田「霧下そば 地粉や」
ざるそば
天丼 pic.twitter.com/uZqRx6kDkj— Karuizawan (@karuizawan) November 26, 2016
長野県北佐久郡御代田町大字塩野内字520-2
-
-
地元民が教える軽井沢から近いお土産を買うのに最適な道の駅ベストランキング4
地方へドライブ、旅行した際にちょっと立ち寄りたいなと思う場所としてあがるのが道の駅。 地元のお土産を販売していることが多い道の駅。 さて観光地として有名な軽井沢でお土産を買うのに最適な道の駅はどこなの ...